お知らせ

【展示決定】AI英語学習ツール「Wernicke」、Tokyo Innovation Baseにて体験展示(2025年8月〜9月)

AI英語学習ツール「Wernicke(ウェルニッケ)」が、Tokyo Innovation Base(TIB)の展示スタートアップに採択。2025年8月〜9月末まで東京都丸の内で展示され、一般のお客様はもちろん教育関係者による実機体験・導入相談も可能です。

【展示決定】AI英語学習ツール「Wernicke」、Tokyo Innovation Baseにて体験展示(2025年8月〜9月) Read More »

【お知らせ】駿台、英文志望理由書対策にAI導入 ─ 新コース「ai-SOP」7月開講

駿台国際教育センターが、英語で学ぶ大学出願に特化した新コース「ai-SOP」を開講。株式会社NuginyのAIツール「TGF-Scholar」を活用し、志望理由書(Statement of Purpose)を自分の力で磨けるオンライン学習支援が始まります。英語学位プログラムへの出願準備に不安のある方は必見です。

【お知らせ】駿台、英文志望理由書対策にAI導入 ─ 新コース「ai-SOP」7月開講 Read More »

インターナショナルスクール卒業生が語る!インターの勉強と英語学習の両立方法は?

本イベントは終了いたしました。 当日投影資料はページ下部に! こんにちは!Nuginyイベント担当の景山です‼️この度、第4回〈Nuginy×EDUBAL〉特別イベントを開催します! テーマは

インターナショナルスクール卒業生が語る!インターの勉強と英語学習の両立方法は? Read More »

〈Nuginy×EDUBAL〉初めてTOEFL/IELTSを受ける方へ!Writing/Speakingの対策法はどうする?

第2回〈Nuginy×EDUBAL〉特別イベント「初めてTOEFL/IELTSを受ける方へ!Writing/Speaking対策法はどうする?」が9月29日(日) 11:00~12:00(日本時間)にZOOMウェビナーで開催されます。TOEFL/IELTSの受験対策やNuginyのAI学習ツール「Wernicke」の紹介を含むセミナー内容です。参加費無料。

〈Nuginy×EDUBAL〉初めてTOEFL/IELTSを受ける方へ!Writing/Speakingの対策法はどうする? Read More »

共同創業者兼CVO ジョシュクン セリムが「Japan Quality」で紹介されました

平素よりNuginyにご関心をお寄せいただき、ありがとうございます。 この度、弊社の共同創業者兼CVOであるジョシュクン セリムが、ウェブメディア「Japan Quality」にて特集記事として紹介されました。 記事では

共同創業者兼CVO ジョシュクン セリムが「Japan Quality」で紹介されました Read More »

AI Engine Chatbot
AI Engine
Discuss with
AI:
AI Avatar
利用方法や契約についてなんでも聞いてください!